どれかにあてはまりませんか?

会話が続かず、沈黙が気まずい
話すのが苦手で、つい黙ってしまう。
会話に入り込めず孤立する
会話に入るタイミングが掴めない。


出席者と良好なコミュニケーションが取れない
どう話せばよいリアクションがくるのか分からない。

異性と仲良くなりたいけど、話しかけるのが難しい
会話の糸口が見つからず、距離が縮まらない。

場の雰囲気に馴染めない
周りの会話についていけず、居心地が悪く感じてしまう。
こんな悩みを抱えていませんか?
話すのが苦手でも、聴き方を変えるだけで人間関係は大きく変わります。
講座を受けることで未来が変わります。
1. 会食で自然に会話に参加できる
2. 相手との信頼関係を築きやすくなる
3. 会話の空気を柔らかくするコツが身につく
4. 話し手が安心して話せる環境を作れる
5. 聴き方の習慣が日常でも活かせる
講座内容
○講座内容
①お試し無料プラン(30分)
ロールプレイを通して、会食の会話に慣れる。
②レギュラープラン(60分)
傾聴と質問の講義とロールプレイ
○開催日程
月曜~土曜の1日1~2回開催。
○形式
完全1on1のオンライン講座。講師があなたに合わせて指導します。
○対応地域
全国どこからでも参加可能。Google Meetを使うので、自宅から気軽に受講できます。
講師紹介
講師:平石 護(傾聴研究家)
以前は会食が苦手でしたが、傾聴を身に付けたことで談笑をリードすることを楽しんでいます。パーティーや職場の懇親会、プライベートな飲み会でも傾聴術を発揮しています。
傾聴術を身に付ければ、会食は怖くなくなります。
指導スタイル:相手に寄り添った丁寧な指導
想い:傾聴力と質問力を高めて、会食での人との関わりを楽しんでほしい
保有免許:小学校教諭1種
特別支援学校教諭1種
(元教師)

